お知らせ
スポンサーサイト
--年 --月--日 (-- )
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
個人でのGoogleMapの限界
2018年 01月04日 (木 )
2018年1月現在、
個人で利用する場合、
Google Maps APIは約100,000回のアップロードが限界のようです。
Google様に問い合わせて確認したのですが、
これ以上マップロード数を増やしたい場合は、
プレミアムプランを適用するしか無いのですが、
このプレミアムプランは法人のみ契約出来るプランなので、
個人では100,000アップロード以上は不可能のようです。
ちなみにプレミアムプランは年間100万円くらいする高価なプランです。
Yahooマップや他のマップを併用してマップロード数を節約したり、
不要なページのアップロードを埋め込みのGoogleマップに変更したりと、
なんとかやりくりするしか無いようです。
この辺の変更は2016年に行われたのですが、
(それまでは1,000,000アップロードまで可能でした)
今度もこのような縮小方向の変更が起きる可能性は十分あるので、
今のうちに他のマップの使い方や、
Googleマップを使用しない方法などを考えておく必要があるのかもしれません。
個人で利用する場合、
Google Maps APIは約100,000回のアップロードが限界のようです。
Google様に問い合わせて確認したのですが、
これ以上マップロード数を増やしたい場合は、
プレミアムプランを適用するしか無いのですが、
このプレミアムプランは法人のみ契約出来るプランなので、
個人では100,000アップロード以上は不可能のようです。
ちなみにプレミアムプランは年間100万円くらいする高価なプランです。
Yahooマップや他のマップを併用してマップロード数を節約したり、
不要なページのアップロードを埋め込みのGoogleマップに変更したりと、
なんとかやりくりするしか無いようです。
この辺の変更は2016年に行われたのですが、
(それまでは1,000,000アップロードまで可能でした)
今度もこのような縮小方向の変更が起きる可能性は十分あるので、
今のうちに他のマップの使い方や、
Googleマップを使用しない方法などを考えておく必要があるのかもしれません。
トラックバック
トラックバックURL:http://pcrice.blog129.fc2.com/tb.php/195-d34b56b1